研修会
春と秋に開催する研修会のお知らせをメールで配信いたします。
メール配信をご希望の方は、メールアドレスをご登録ください。⇒メールアドレス登録はこちら
2023年度 春の研修会 Webセミナー
講師の柴田先生より
「がんは日本人の死因として最も多く、生涯で2人に1人はがんに罹患する。新しいがん免疫治療である免疫チェックポイント阻害剤(immune checkpoint inhibitor: ICI)は世界各国で大きく期待されている。実際、ICIは様々ながん種に対して有効性を示し、さらに遠隔転移や進行期がんにも有効性を示すことがある。しかし、ICI単剤投与では治療効果が十分ではないケースが多く存在することから、既存の化学放射線治療との併用が期待されており、現在まで多くの臨床試験が進行している。本講演では、ICIを中心としたがん免疫治療のこれまでとこれからについて、化学放射線治療との併用の可能性を中心に、我々が着目するDNA損傷研究の視点から、独自の研究成果を交えつつ講演する。」
日 時 | 2023年 6月17日(土) 16:00 ~ 17:30 |
講 師 |
柴田 淳史 先生 (67回生)
|
演 題 | 「がん免疫治療を最適化するための基礎研究」 ~化学放射線療法とがん免疫治療はどのように併用すべきなのか~
|
研修単位 | 慶應義塾大学薬学部生涯研修認定単位 1単位 |
定 員 | 100名 |
受講料 | 1,000円 ※KP会正会員A・Bの方、薬学部生はKP会が受講料を負担いたします ☆ 生涯研修認定単位希望者は発行事務手数料として別途1,000円必要です (事務手数料変更の詳細については欄外の※をお読みください) 務手数料)の入金が確認できない場合は受講できません ☆ お申し込み後5日以内に受付完了メールをお送りします ☆ 領収書の発行はいたしません |
申込み | |
申込期限 | 2023年6月4日(日) |
振込期限 | 2023年6月6日(火) |
主 催 | 一般社団法人 慶應義塾大学薬学部KP会 |
共 催 | 慶應義塾大学薬学部 |
※Webセミナーにおける生涯研修認定単位発行事務手数料変更について
研修会がWebになり、生涯研修認定単位発行に伴う事務局の負担が増えました。(ウェビナーへの入退室時刻・レポート提出のチェックと内容の精査の依頼、該当者への生涯研修認定単位の発送など個別に対応等)また、生涯研修認定単位を「特定記録郵便」で送付することにしました。
つきましては、Webセミナーの生涯研修認定単位の発行事務手数料を1,000円に変更いたしました。なお、受講料に変更はありません。
・本セミナーはZoomウェビナーを利用いたします。
円滑にご視聴いただくため、あらかじめZoomのインストールをお願いしております。
Zoomのインストール、接続方法については下記をご参考にしてください。
・Zoomへの接続方法
ご不明な点はKP会事務局までお問合せください。
info@kp-dousoukai.com
03-5400-2688