KP会星野尚美記念 薬学研究・活動助成金 2020年度応募要項
1 研究助成の趣旨
当法人は、会員相互の親睦と研修を図るとともに、会員の学術的水準を高め、薬学・薬業の進歩発展に寄与貢献することも重要な目的として設立された。この目的達成に貢献すると判断された研究や薬剤師の社会活動に対し、星野尚美記念事業として助成金を支給する。
2 募集研究・活動テーマ
(1)臨床薬学的研究・活動に関する支援
(2)薬剤師の社会的使命・役割に関する社会薬学的研究又は活動
(3)薬剤師教育に関する研究又は活動
(4)医療経済・薬剤経済学的研究
(5)その他の薬学基礎研究
3 応募資格
(1)応募時においてKP会員(A会員)とする。(ただし、B及びC会員は、A会員に変更し応募可)
(2)当該研究テーマについて、他機関からの補助金等を受けているものは、対象外とする。
(3)研究・活動については、応募者の所属長の承認を受ける(所属長とは、
病院の場合は、病院長あるいは 薬剤部長、保険薬局においては開設者とし、承認には
署名及び捺印を必要とする。ただし、応募者自身が所属長の場合は、応募者が
「所属長の氏名」に自筆・捺印をして構わない。大学教員の場合の所属長とは、
所属講座の長とし、講座の長が応募する場合は学部長とする)。
(4)研究・活動の実施にあたっては、必要に応じ、応募前に倫理委員会、利益相反に
関する委員会などの承認を受けていること(申請中も可)。
(5)過去にKP会星野尚美記念薬学研究・活動助成金の支給を受けていないこと。
4 助成金支給額及び助成年数
(1)毎年度、支給総額は200万円とし、1件あたりの支給金額の上限は50万円とする。
(2)本支給金は、オーバーヘッド、間接経費には使用できない。
5 応募方法
所定の申請書に必要事項を記載し、当法人あてに提出する。応募は、1人1件とする。
申請書は、HPよりダウンロードできる。
6 応募期間 2019年10月1日~11月30日(当日消印有効)
以下の送付先へ、簡易書留あるいはレターパック等、追跡可能な方法で送付する。
送付先 〒105-8512 東京都港区芝公園1-5-30
慶應義塾大学薬学部 芝共立キャンパス内 KP会
KP会星野尚美記念助成金事務局
7 選考及び結果の通知
(1)理事会の人選により構成された選考委員会において慎重に選考の上、理事会で
決定し、選考結果は2月上旬に文書により全応募者宛てに採否を通知する。
(2)採択された応募者の氏名、所属、研究または活動テーマ等を当法人のホーム
ページ及び同窓会誌「なごみ」に公開する。
8 研究及び活動期間 2020年3月1日~2021年2月末
9 実績報告及び研究成果発表
(1)事業年度終了後4月末までに、所定の事業実績報告書を提出する。
(2)助成金の使用については、所定の決算報告とともに領収書を添付する。
(3)研究・活動成果は、本会の指定した報告会で発表し、同窓会誌「なごみ」に報告する。
10 問い合わせ先
一般社団法人慶應義塾大学薬学部KP会事務局(月・火・水・金 10:00~16:00)
〒105-8512東京都港区芝公園1-5-30慶應義塾大学薬学部芝共立キャンパス内
TEL 03-5400-2688 メールアドレス: hoshino@kp-dousoukai.com
申請書ダウンロード
★ 2020年度 助成金支給までの流れ ★
10月初旬 | 助成金応募要項を発表、受付開始 |
11月末 | 応募受付締め切り |
12月~1月 | 選考 |
2019年2月初旬 | 助成金支給者決定 |
2019年2月末 | 助成金支給 |